|











|
|
プロフィール
|
|
さきやま 知尚 (さきやま・ちしょう)
昭和40年7月18日生 39歳
九州国際大 法経学部卒
平成5年 区議会議員28歳初当選
平成17年 東京都議会議員に当選
荒川歩け歩け協会副会長・西六囃子連会長 他
家族 妻・三男
|
|
座右の銘: 「近きもの説(よろこ)べば
遠きもの来たらん」
「穏健な保守」
健 康 法: 水泳・ウォーキング
趣味・特技: 読書・釣り・映画鑑賞
三味線
|
町会主催のりんご狩り(家族)
|
|
私の政治姿勢
|

゛穏健な保守゛という言葉を座右の銘として政治に取り組んできました。
同士先輩諸兄からは、『いやいやお前は゛陰険゛な保守だ』などとからかわれたりもしました。
『保守』はマイナス『革新』はプラスイメージで捉えられがちですが、隣近所助け合い、お互いに道徳や規範を守っていきましょうということが基本にあると考えます。
最近ネオコン(新保守主義)という言葉をよく耳にしますが、福田恒存先生の仰るように、保守は主義ではないという論に与したいと思っています。
保守は、革新や左翼などの『進歩主義』と異なって、たとえ受身であっても、旧来の伝統や風習を重んじるという考え方。そして国民、(都民・区民でも同じですが)の皆様が、人生設計をする場合は、現在を基点として将来にわたって社会環境の断絶がないということが条件ではないでしょうか。
やはり、ヒステリックな論争は性に合いません。穏健で、寛容な保守が好きです。
そのために守るべき規範は守り、保守するために必要な改革を断行するのが保守政治家の務めという気概で今後もその任を果たしてまいります。
|
|